こんにちは!
バスケットボール推進会です。
ついに
ついにです。
実に14年の時を経て
日本人で2人目のNBAプレイヤーが生まれました。
大興奮です。
日本ではバスケをしていない人でも
名前くらいは聞いたことのある
日本人初のNBAプレイヤー「田臥勇太」選手※写真右
に続き
2人目のNBA選手は
渡辺雄太 選手※写真左
田臥選手が14年前にプレーしたフェニックスサンズを相手に迎えた試合で
渡辺選手は、メンフィスグリズリーズの一員として
NBA公式戦にデビューを果たし
4分間の出場、2得点2リバウンドを記録しました。
https://www.youtube.com/watch?v=kkYHyO6R1h4
渡辺選手は、
NBAの舞台に立つことをずっと夢見ていたそうです。
そして、夢に終わらせない努力を続けた結果
ついに夢を叶えました。
2WAY契約だけに、ここから、生き残り戦という
NBA選手同士のサバイバルに勝たなければ
1シーズンを過ごすことなく解雇となるわけですが
まずはこの世界最高の舞台に同じ日本人が立ったことを
心からお祝いしたいと思います!!!
田臥選手の時は、4ヵ月でコートを去ることになりました。
そしてそこから14年間、
誰一人として、日本人がNBAのコートに立つことはありませんでした。
でももう一度、その瞬間が来るなんて
本当に感動でしか無いのです。
夢を叶えられる人は
本当にその夢が叶うと信じた人だけです。
高校の恩師も素晴らしい人なんですね。
高校時代の渡辺選手は、オールラウンダーでしたからね。
200㎝オーバーの選手を、センターで器用する監督は多いと思います。でも、目の前の勝利だけではなく
彼の夢にむかって今やるべきこと
という指導をしてくれたんだと思います。
これから、八村選手も大学を卒業したらNBAへの道へ進むでしょう。
日本人が2人、同じシーズンNBAで過ごしているなんて
14年前から考えたら奇跡の光景が
もしかしたらみられるかもしれません。
応援しましょう!
それでは、今日はこのへんで。